みなさん、こんにちは。
先ほどまでお日様が出ていて良い天気だったのですが
急に寒くなり、これから雨の予報です。
ネットスーパーの方は天候が悪いと忙しくなるので
大変ですよね。
私も時折、ネットスーパーやりますので、苦労が本当によく
解ります。
さて、みなさまはすでにスタッドレスタイヤを履かせて
いらっしゃいますでしょうか?
私も上旬に履かせておりますが、ふと寿命が気になりだしまして
検索をしてみました。
私のタイヤはこの冬で3シーズン目になりますので、ふっと寿命か?
と考えたわけです。
よく聞くじゃないですか!「スタッドレスはゴムが硬くなるから3年って」
聞かないですか?
(溝が無いのは解りますけれど・・・)
私はそのように聞いておりましたので、この春には履き続けて
潰してしまおうと考えたわけです。
ところが、調べていると「3年と言われているけど、10年持つ場合も
ある」という意見が多いではありませんか・・・。
つまり、ゴムの硬化しだいという話・・。
これで調べれば良いみたいですが・・・。タイヤ硬度計?

それでも気になったので大手カー用品店に聞いてみました。
すると超無難な答えが・・・。
店員さん:「お客様の使い方と保管方法次第で寿命は変わります」
私:「3年って聞いたことがありますけど・・・
店員さん:「私は聞いたことがありません」
期待通りのお答えで、解決出来ず・・・。
実は、私もブログにこうやって書きましたが、責任負いたく
ございません。
「おいっ3年は持つっていったではないか?」と言われたら
たまりませんからね・・・w
つまり、自分の責任で決めなさいっていう感じでしょうかw
昔は店員さんとの会話ももう少し違っただろううにな~って
感じました。 責任問題って・・・。
ではでは、皆さま、悪天候の運転に気をつけてすごしてください。
先ほどまでお日様が出ていて良い天気だったのですが
急に寒くなり、これから雨の予報です。
ネットスーパーの方は天候が悪いと忙しくなるので
大変ですよね。
私も時折、ネットスーパーやりますので、苦労が本当によく
解ります。
さて、みなさまはすでにスタッドレスタイヤを履かせて
いらっしゃいますでしょうか?
私も上旬に履かせておりますが、ふと寿命が気になりだしまして
検索をしてみました。
私のタイヤはこの冬で3シーズン目になりますので、ふっと寿命か?
と考えたわけです。
よく聞くじゃないですか!「スタッドレスはゴムが硬くなるから3年って」
聞かないですか?
(溝が無いのは解りますけれど・・・)
私はそのように聞いておりましたので、この春には履き続けて
潰してしまおうと考えたわけです。
ところが、調べていると「3年と言われているけど、10年持つ場合も
ある」という意見が多いではありませんか・・・。
つまり、ゴムの硬化しだいという話・・。
これで調べれば良いみたいですが・・・。タイヤ硬度計?

それでも気になったので大手カー用品店に聞いてみました。
すると超無難な答えが・・・。
店員さん:「お客様の使い方と保管方法次第で寿命は変わります」
私:「3年って聞いたことがありますけど・・・
店員さん:「私は聞いたことがありません」
期待通りのお答えで、解決出来ず・・・。
実は、私もブログにこうやって書きましたが、責任負いたく
ございません。
「おいっ3年は持つっていったではないか?」と言われたら
たまりませんからね・・・w
つまり、自分の責任で決めなさいっていう感じでしょうかw
昔は店員さんとの会話ももう少し違っただろううにな~って
感じました。 責任問題って・・・。
ではでは、皆さま、悪天候の運転に気をつけてすごしてください。
- 関連記事
-
- 多くの軽配送開業検討者のご訪問がございます。
- 赤信号のスマホ持ちは違反です・・・。 実証されました。
- スタッドレスタイヤの寿命年数って?
- 軽自動車の税金って上がるの?
- 会社員のうちにやっておくこと・・・。
スポンサーサイト